夏タイヤ購入
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 夏タイヤ購入 購 入 日:2017/03/29 ここ数年は古くなった冬タイヤを履きつぶしたり、中古のタイヤを購入したりして 夏場はしのいで来ました。 しかし今年はついに履くタイヤが無くなってしまったので純正ホィールに合うタイヤを 購入する事にしました。...
View Article「磯谷温泉(跡) 2017vol.4」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「磯谷温泉(跡) 2017vol.4」 場 所:函館市 訪 問 日:2017/03/31 この日は息子の車で、私は助手席で楽ちん! 前夜は局地的な雪で場所によっては雪道。国道5号稲穂峠手前。 稲穂トンネル手前は完全に冬! 八雲付近は降らなかったようで乾燥路面。...
View Article「浜ラー」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「浜ラー」 場 所:小樽市 浜 ラー 日:2017/04/04 休日でしたが緊急呼び出しの仕事を14時に終えて帰宅、昼食がまだでしたので自宅から20分の浜で 「浜ラー」します。 今年5回目の「磯谷」と「磐石」を目指していたら稲穂峠直前で会社から緊急呼び出し!...
View Article養老牛温泉露天「からまつの湯」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 養老牛温泉露天「からまつの湯」 場 所:中標津町 訪 問 日:2017/04/08 復活した「からまつの湯」に行って来ました 昨年の台風で流失した養老牛温泉露天「からまつの湯」ですが有志の方々により完全復活 との事で行って来ました。 単休を有効に使うべく夕食後の19時に自宅を出発。...
View Article春の真田林道会(マッタ リんどう)ツーリングvol.1
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 春の真田林道会(マッタ リんどう)ツーリングvol.1 作業道 「某作業道」 走行日:2017/04/16 場 所:千歳市 延 長:不明m 路 面:火山灰ダート 週末予定していた「つく・キャン」が仕事の為中止となったので日曜日に 「真田林道会」主催のツーリングに参加する事にしました!...
View Article春の真田林道会(マッタ リんどう)ツーリングvol.2
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 春の真田林道会(マッタ リんどう)ツーリングvol.2 作業道 「某作業道」 走行日:2017/04/16 場 所:千歳市 延 長:不明m 路 面:火山灰ダート 週末予定していた「つく・キャン」が仕事の為中止となったので日曜日に 「真田林道会」主催のツーリングに参加する事にしました!...
View Article「煩悩林道2017」vol.14「虹別東線林道」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「煩悩林道2017」vol.14「虹別東線林道」 普通林道 「虹別東線林道」 走行日:2017/04/08 場 所:中標津町 延 長:11,000m 路 面:砂利ダート 「からまつの湯」の帰りに寄り道 無積雪期にこの辺りの林道を走ってみたいと思ってましたが「からまつの湯」の帰りに...
View Article「磯谷温泉(跡) 2017vol.5」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「磯谷温泉(跡) 2017vol.5」 場 所:函館市 訪 問 日:2017/04/10 また10日ぶりに来ました(笑) すっかり磯谷にハマッてしまいました。 早春の寿都町のこの景色、好きです! 国道5号線「知来」付近の春限定スポットを覗いてみましょう! 湿地帯に白いのがチラホラ見えてますね!...
View Article衣替え
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 衣替え 衣 替 日:2017/04/24 車の衣替え 要はタイヤ交換やワイパーブレードを夏用に替えたりといったところかな ホイールは純正だからぱっと見はおとなしい感じ 今欲しいパーツは「LEDライトバー」と「リアマッドフラップ」
View Article「遺構探索キャンプ」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「遺構探索キャンプ」 キャンプ場名:夷王山キャンプ場(いおうざん) 場 所:上ノ国町 訪 問 日:2017/04/22-23 今年のクラブキャンプ第一弾は「遺構探索キャンプ」です 産業遺構を探索しつつキャンプしちゃおうという企画。 立ち寄った施設はそれぞれ後日紹介しようと思います。...
View Article「煩悩林道2017」vol.16「横大船線」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「煩悩林道2017」vol.16「横大船線」 普通林道 「横大船線」 走行日:2017/04/10 場 所:函館市 延 長:3,500m 路 面:砂利ダート 「野湯」からの帰り道、林道にも春がやって来ました! さて、気になっていた「横大船線」を10年振りに調査してみましょう!...
View Article中外鉱業上ノ国鉱山跡
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 中外鉱業上ノ国鉱山跡 場 所:上ノ国町 訪 問 日:2017/04/22 仲間と遺構見物に行って来ました! マイナーフィールドですが一番メジャーな画がこちらですね! とっても特徴的な「煤焼炉」 昭和61年6月に休山するまでマンガン・亜鉛・鉛・銀を産出していたそうです。...
View Article「渡島沼尻駅」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「渡島沼尻駅」 場 所:森町砂原 訪 問 日:2017/04/10 絶滅危惧種の木造駅舎「渡島沼尻駅」に立ち寄ってみました 絶景を見ながら走っていると! ナビに「鹿部湧き水園」の表示! 表示に従って林道のような道に入ります。...
View Article「ガンビダイ」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「ガンビダイ」 場 所:松前町 訪 問 日:2017/04/23 キャンプ翌日も次ぎの遺構を目指す訳なのですがその前に絶景スポットを訪ねてみます。 ふるさと農道「札前漁港上線」を登ります。 振り返ると島が見えてます。 松前小島と大ヒャク島ですね。 登って行きます。 前方の山の頂上を目指します。...
View Article「煩悩林道2017」vol.17「駒ヶ岳線」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 「煩悩林道2017」vol.17「駒ヶ岳線」 保安林管理道 「駒ヶ岳線」 走行日:2017/04/10 場 所:函館市 延 長:3,500m 路 面:砂利ダート・一部舗装 「渡島沼尻駅」を見物した後はノンビリと駒ヶ岳山麓を走りながら国道5号を目指します。...
View Article海の駅「開陽丸」
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 海の駅「開陽丸」 場 所:えさし町 訪 問 日:2017/04/23 私以外は滅多に来る事が無いと思われるので(笑)ちょっとだけ観光して行きましょう! えさし 海の駅「開陽丸」です。 「開陽丸とは」 と云う訳で「開陽丸資料館」に立ち寄ります。...
View Articleメッセージをくれた方へ返信
メッセージをくれた方へ返信 メッセージには返信出来ないのでこちらでお答えします。 ジムニーの持病「シミー」発生との事。 この「シミー現象」はノーマル車でも出るというもはや欠陥ではなかろうかと思いますね! 「シミー」の原因は一つでは無く複数の原因が重なって発生しているようです。 「ホィールバランスの狂い」、「ラテラルロッドブッシュの痩せ」、「キングピンの摩耗」、...
View Article浜で焼き肉
「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ 「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ 浜で焼き肉 場 所:石狩浜 訪 問 日:2017/05/04 GWは当然仕事のわたくしですがこの日は少し早くに終わったので自宅から20分の 石狩浜で焼き肉をします 息子の車と二台で風除けにします! 炭が起きるまで息子が写真を撮ってます...
View Article