「第4回北海道トライアルごっこ」開催のお知らせ
「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ
春の真田林道会(マッタ リんどう)ツーリングvol.1
作業道 「某作業道」
走行日:2017/04/16
場 所:千歳市
延 長:不明m
路 面:火山灰ダート
週末予定していた「つく・キャン」が仕事の為中止となったので日曜日に
「真田林道会」主催のツーリングに参加する事にしました!
いやぁ、楽しかったわ!
長いので二回に分けて御紹介。
<午前編>
![]()
今回は「真田林道会」主催と云う事で先頭を「真田林道会」会長のTKS氏にお願いします。
![]()
先鋒は会長「TKS氏」、次鋒は「hiro様」!
![]()
千歳市界隈の林道風「作業道」に突入!
![]()
所々残雪なんぞ残っておりますが突破して行きます。
![]()
今回は珍しく「うっき氏」と
![]()
「白23@AT氏」も参加
![]()
途中寄り道しながら目的地を目指します。
![]()
春の日差しを浴びながらノンビリと進みます。
![]()
春先恒例の倒木撤去
![]()
10代の二人が撤去してくれます
![]()
林道脇にはまるでタンポポでも咲いているかのように「福寿草」の群落が続いています
![]()
そんなタイミングで最後尾を走る「ふじ氏」から無線が!
![]()
「マシントラブル」の連絡が!
「ふじ氏」のマシンが停車しています。
![]()
電動ファンが回らずオーバーヒートとの事。
冷却水が吹いていました!
![]()
アッパーホースを掴むと圧が掛かって無い?
もしかしてサーモスタットが壊れて冷却水がラジエーター側に回って無いのでは!
と云う事で現場でサーモスタット部分解する事に!
![]()
怪しいサーモスタットを外してラジエーター直通仕様に変更。
クーラントは無いので「山ラー」用「天然水」を補給!
エンジン掛けたらサーモ部から冷却水ダダ漏れ(笑)
![]()
やはりパッキン無しではダメなようで接触面に残ったパッキンを綺麗に取り除きます。
![]()
綺麗に取り除きます
![]()
サーモスタット部のパッキンを作ります!
![]()
TKS会長がカッターで切り抜いて製作してくれます。
![]()
厚紙で製作したパッキン、本物も紙なのでイケるかな!
![]()
水を補給してエンジン始動!
![]()
「厚紙パッキン」大成功!
![]()
「ふじ氏」のマシンも復活し、「山ラー」適地に到着です。
![]()
「道南幹線」送電線の下で強い電磁波を浴びながら「山ラー」しましょう!
vol.2に「つづく」
「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ
春の真田林道会(マッタ リんどう)ツーリングvol.1
作業道 「某作業道」
走行日:2017/04/16
場 所:千歳市
延 長:不明m
路 面:火山灰ダート
週末予定していた「つく・キャン」が仕事の為中止となったので日曜日に
「真田林道会」主催のツーリングに参加する事にしました!
いやぁ、楽しかったわ!
長いので二回に分けて御紹介。
<午前編>

今回は「真田林道会」主催と云う事で先頭を「真田林道会」会長のTKS氏にお願いします。

先鋒は会長「TKS氏」、次鋒は「hiro様」!

千歳市界隈の林道風「作業道」に突入!

所々残雪なんぞ残っておりますが突破して行きます。

今回は珍しく「うっき氏」と

「白23@AT氏」も参加

途中寄り道しながら目的地を目指します。

春の日差しを浴びながらノンビリと進みます。

春先恒例の倒木撤去

10代の二人が撤去してくれます

林道脇にはまるでタンポポでも咲いているかのように「福寿草」の群落が続いています

そんなタイミングで最後尾を走る「ふじ氏」から無線が!

「マシントラブル」の連絡が!
「ふじ氏」のマシンが停車しています。

電動ファンが回らずオーバーヒートとの事。
冷却水が吹いていました!

アッパーホースを掴むと圧が掛かって無い?
もしかしてサーモスタットが壊れて冷却水がラジエーター側に回って無いのでは!
と云う事で現場でサーモスタット部分解する事に!

怪しいサーモスタットを外してラジエーター直通仕様に変更。
クーラントは無いので「山ラー」用「天然水」を補給!
エンジン掛けたらサーモ部から冷却水ダダ漏れ(笑)

やはりパッキン無しではダメなようで接触面に残ったパッキンを綺麗に取り除きます。

綺麗に取り除きます

サーモスタット部のパッキンを作ります!

TKS会長がカッターで切り抜いて製作してくれます。

厚紙で製作したパッキン、本物も紙なのでイケるかな!

水を補給してエンジン始動!

「厚紙パッキン」大成功!

「ふじ氏」のマシンも復活し、「山ラー」適地に到着です。

「道南幹線」送電線の下で強い電磁波を浴びながら「山ラー」しましょう!
vol.2に「つづく」