「煩悩林道2014」vol.97「糸魚沢線」
普通林道 「糸魚沢線」
走行日:2014/10/12
場 所:厚岸町
延 長:15,450m
路 面:砂利ダート
![]()
林道「ルリラン線」との交点部から糸魚沢までの探索となります。
![]()
交点にはそれぞれの方向看板も設置されていてとても親切な林道です。
![]()
最初はこの道の名前が判らず何か標識は無いかと探したところ「厚岸林道 9粁」と書かれた標柱発見!
![]()
「リルラン線」との交点から1.0km地点
![]()
2.0km地点、右手に分岐です。
![]()
まるで本線のように良い道です
![]()
「風澗林道」(ふうかん)となっています。
この道を行くと霧多布方面のようです。
![]()
ここで「糸魚沢林道」の看板登場で林道名が判明!
![]()
「風澗林道」側から本線を観ます。
![]()
3.0km地点
![]()
4.0km地点、快適な道が続きます。
夏場はオフライダーがかっ飛んでいそうですね!
![]()
5.0km地点、左手に分岐です。
![]()
「神居岩林道」です。
地図では通行止となっていましたが開放となっていました。
![]()
来た方向を観ます。
![]()
6.0km地点
![]()
7.0km地点、本当に良い路面となっています。
![]()
8.0km地点
![]()
超新鮮!な熊さんの落とし物が道のど真ん中に!
この太さから推察するとかなりの大型ですなぁ!
![]()
9.0km地点、で使われていないゲートが在ります。
![]()
10.0kmで「糸魚沢駅」横の出口に到着です。
![]()
多分反対側にも在ると思いますが林道案内看板です。
普通林道 「糸魚沢線」
走行日:2014/10/12
場 所:厚岸町
延 長:15,450m
路 面:砂利ダート

林道「ルリラン線」との交点部から糸魚沢までの探索となります。

交点にはそれぞれの方向看板も設置されていてとても親切な林道です。

最初はこの道の名前が判らず何か標識は無いかと探したところ「厚岸林道 9粁」と書かれた標柱発見!

「リルラン線」との交点から1.0km地点

2.0km地点、右手に分岐です。

まるで本線のように良い道です

「風澗林道」(ふうかん)となっています。
この道を行くと霧多布方面のようです。

ここで「糸魚沢林道」の看板登場で林道名が判明!

「風澗林道」側から本線を観ます。

3.0km地点

4.0km地点、快適な道が続きます。
夏場はオフライダーがかっ飛んでいそうですね!

5.0km地点、左手に分岐です。

「神居岩林道」です。
地図では通行止となっていましたが開放となっていました。

来た方向を観ます。

6.0km地点

7.0km地点、本当に良い路面となっています。

8.0km地点

超新鮮!な熊さんの落とし物が道のど真ん中に!
この太さから推察するとかなりの大型ですなぁ!

9.0km地点、で使われていないゲートが在ります。

10.0kmで「糸魚沢駅」横の出口に到着です。

多分反対側にも在ると思いますが林道案内看板です。