「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
「煩悩林道2020」vol.15「茂津多線」
民有林林道 「茂津多線」
走行日:2020/4/15
場 所:せたな町
延 長:2,640m
路 面:砂利ダート
この道も定点観測のようなもの
「島牧村」と「瀬棚町」にまたがっています
![]()
海面からの高さが「日本一」の「茂津多岬灯台」に通じています
![]()
![]()
入口
![]()
0.5km地点
![]()
春だけ見える
![]()
「須築(すっき)大滝」です
![]()
1.0km地点
![]()
1.5km地点
![]()
2.0km地点
![]()
「狩場山」への登山口広場です
![]()
立派なバイオトイレが設置されています
![]()
登山口
![]()
2.5km地点
![]()
「島牧村側」の看板
![]()
![]()
2.6kmで「茂津多岬灯台」に到着
![]()
![]()
堅牢なあづまやも健在
![]()
記念撮影
![]()
![]()
一番てっぺんの小さな傘の部分を嵩上げして日本一を奪還したのです(笑)
![]()
山奥はまだ真冬
![]()
「アリキキアンロ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
「煩悩林道2020」vol.15「茂津多線」
民有林林道 「茂津多線」
走行日:2020/4/15
場 所:せたな町
延 長:2,640m
路 面:砂利ダート
この道も定点観測のようなもの
「島牧村」と「瀬棚町」にまたがっています

海面からの高さが「日本一」の「茂津多岬灯台」に通じています


入口

0.5km地点

春だけ見える

「須築(すっき)大滝」です

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

「狩場山」への登山口広場です

立派なバイオトイレが設置されています

登山口

2.5km地点

「島牧村側」の看板


2.6kmで「茂津多岬灯台」に到着


堅牢なあづまやも健在

記念撮影


一番てっぺんの小さな傘の部分を嵩上げして日本一を奪還したのです(笑)

山奥はまだ真冬
