Quantcast
Channel: 北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido
Browsing all 3255 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.47・48「トノカリ林道」

・「第14回北海道ジムニーミーティング」 平成27年10月10日(土)・11日(日) 「煩悩林道2015」vol.47・48「トノカリ林道」 国有林林道 「トノカリ林道」 走行日:2015/08/27 場 所:新得町 延 長:18,493m 路 面:砂利ダート 先日トムラウシ界隈の林道探索をした際に時間が無く走られ無かった「トノカリ林道」を 探索する為に再訪しました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩間温泉 2015vol.4

・「第14回北海道ジムニーミーティング」 平成27年10月10日(土)・11日(日) 岩間温泉 2015vol.4 場   所:上士幌町 訪 問 日:2015/10/01 今年四回目の岩間訪問です。(笑) 前回訪問からもう1ヶ月以上経ったんですねぇ、歳取るとホント月日の流れが早くて困ります。 旭川を過ぎて比布付近を走っていると大雪山が雪化粧しているのが見えて来ました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

登別・洞爺湖ドライブ

・「第14回北海道ジムニーミーティング」 平成27年10月10日(土)・11日(日) 登別・洞爺湖ドライブ 訪 問 日:2015/10/03 純粋(笑)なドライブへ! 道央は爆弾低気圧の被害も殆ど無く3日土曜日は好天となったので林道無しの純粋なドライブへ! 久々に訪れたのは「倶多楽湖」。 やはり昔より観光客も減っているのでしょうか、階段などの施設も老朽化して寂れた感がします。 でも湖は美しいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.53「佐幌川併用林道」

「煩悩林道2015」vol.53「佐幌川併用林道」 国有林林道 「佐幌川併用林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:4,106m 路 面:砂利ダート サホロ湖を右手に観ながら町道31号線をキャンプ場の終わり付近まで行くと「佐幌川併用林道」の入口です 入口に建つ看板 1.0km地点、路面は極めて良好です 2.0km地点 2.0km地点付近に案内看板が建っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.54「佐幌川本流林道」

「煩悩林道2015」vol.54「佐幌川本流林道」 国有林林道 「佐幌川本流林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:7,285m 路 面:砂利ダート 「佐幌川併用林道」終点分岐を左折して「佐幌川本流林道」に入ります 入口に建つ立派な看板、十勝は林道を立派な観光資源として捉えているように思えます 入口ゲート 1.0km地点 2.0km地点、分岐です。 本線は左側です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さな命

小さな命 昨日朝、職場施設内を歩いていると小鳥が二羽横たわっていた! おそらく建物外壁やガラスに衝突して絶命してしまったのでしょうねぇ。 一羽だけというのは毎年有りますが二羽というのは珍しいです。 それぞれコンクリート製の建物外壁の直ぐ下に50cm程離れて横たわっておりました。 鳥インフルエンザなどの病気で絶命と云う事も考えられるのでゴム手袋を装着し葉っぱの上に乗せてあげます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.55「佐幌岳林道」

「煩悩林道2015」vol.55「佐幌岳林道」 国有林林道 「佐幌岳林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:6,188m 路 面:砂利ダート 「佐幌川本流林道」から分岐しています。 「佐幌岳林道」です 入口 1.0km地点 2.0km地点 3.0km地点 4.0km地点 5.0km地点 6.0km地点ここからはいきなり狭くなり笹漕ぎになります。 6.2km地点、町道に出ます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.56「北新内第2線」

「煩悩林道2015」vol.56「北新内第2線」 民有林林道 「北新内第2線」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:3,000m 路 面:砂利ダート サホロリゾート内を走っている道道1085号を進むと左手に林道入口が在ります。 「サホロ湖」という「フットパス」の小さな看板も在ります。 林道看板は笹に埋もれていました。 0.5km地点 1.0km地点 1.5km地点 2.0km地点...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第14回 北海道ジムニーミーティング」

「第14回 北海道ジムニーミーティング」 「第14回 北海道ジムニーミーティング」 会   場:厚真町「浜厚真海浜公園」 場   所:勇払郡厚真町字浜厚真 日   時:2015/10/10-11 風 指 数 :100ppm 強風のち微風 JCJ日本ジムニークラブ北海道支部主催「第14回北海道ジムニーミーティング」が行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初雪

初雪 場   所:札幌市 訪 問 日:2015/10/14 昨日午後から時雨れ模様 帰りの車内温度は3.4℃、車外は1.8℃! ヒーター全開で帰宅。 今朝近所のお山の麓、標高540m地点は雪景色。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.57「佐幌循環林道」

「煩悩林道2015」vol.57「佐幌循環林道」 国有林林道 「佐幌循環林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:13,973m 路 面:砂利ダート 「佐幌川本流林道」側の探索が終わったので今度は「佐幌二の沢林道」側に進入します。 「佐幌循環林道」はこの「佐幌二の沢林道」から分岐してまた「佐幌二の沢林道」に合流している道です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.58「佐幌二の沢林道」

「煩悩林道2015」vol.58「佐幌二の沢林道」 国有林林道 「佐幌二の沢林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:17,111m 路 面:砂利ダート 今回は「佐幌循環林道」を走った後に一度戻って「佐幌二の沢林道」に再突入したのですが 誤って画像データを消去してしまい「二の沢林道」13km地点からしかございません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.59「15林班連絡路」

「煩悩林道2015」vol.59「15林班連絡路」 国有林林道 「15林班連絡路」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:5,500m 路 面:笹ダート 「佐幌二の沢林道」終点です。 作業道レベル以下の道が伸びています。 これが幻の「15林班連絡路」です。 0.2km地点、未除草なので笹漕ぎ必至です。 路面はかろうじて一部が確認出来ます。引き返すならここです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JCJ北海道 林道ツーリング2015

林道ツーリング2015 小樽市 「張碓越林道」 札幌市「小樽内川奥林道」 走行日:2015/10/18 場 所:小樽市~札幌市 総走行距離:70,000m 路 面:砂利ダート クラブとして純粋な林道ツーリングは超久しぶりな感じです! 昨年から皆で行こう行こうと計画していて今になりました。 二日前の日中からずっと仕事で昼間も真夜中も林道を一晩中行ったり来たりを丸2日間走ってました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.60「栄川岩松連絡林道」

「煩悩林道2015」vol.60「栄川岩松連絡林道」 国有林林道 「栄川岩松連絡林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:12,000m 路 面:砂利ダート 「パンケニコロベツ林道」を下って来ると分岐が在ります。 「栄川岩松連絡林道」です。 延長2.8kmとなっていたのでサクっと行って戻って来る事にしましょう! 進入していきなり落石です。 こんなのヒットしたら命に関わりますね!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩間温泉 2015vol.5

岩間温泉 2015vol.5 場   所:上士幌町 訪 問 日:2015/10/21 今年5回目の岩間訪問です。(爆) 前回訪問からまだ20日しか経っていませんけどなにか! 三国峠手前の大雪ダムから 層雲峡方向を眺めてみます。 雪景色ではありますが前回よりも積雪は若干減っていました。 途中の石狩川沿いのビュースポットに立ち寄ってみましょう! すっかり葉も落ちて川が良く見えるようになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.61「ペンケニコロベツ4の沢林道」

「煩悩林道2015」vol.61「ペンケニコロベツ4の沢林道」 国有林林道 「ペンケニコロベツ4の沢林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:3,000m 路 面:砂利ダート 「ペンケニコロベツ林道」を下って来ると「ペンケニコロベツ4の沢林道」の入口が在ります。 0.5km地点 1.0km地点、除草されていますね! 1.5km地点 2.0km地点、ちょっとした広場に出ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近年の「岩間詣最終日」

近年の「岩間詣最終日」 場   所:上士幌町 訪 問 日:2009~2014 私は「岩間温泉」に限らず野湯が好き! 近年の「岩間温泉」訪問の最終日を調べてみた! 今朝10月25日の「三国峠」帯広側の様子。 2009年10月30日 2010年11月25日 2011年11月14日 2012年10月31日 この年は最後に行ったのが「岩間」では無くて「ヌプントムラウシ温泉」なのでした!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.62「パンケキナウシ林道」

「煩悩林道2015」vol.62「パンケキナウシ林道」 国有林林道 「パンケキナウシ林道」 走行日:2015/09/09 場 所:新得町 延 長:10,876m 路 面:砂利ダート 「ペンケニコロベツ4の沢」林道終点から直進して「パンケキナウシ林道」に入ります。 判読は難しいですが「パンケキナウシ林道」の看板が建っていました。 入口ゲートです。 ゲートが開放されているって嬉しいですねぇ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「煩悩林道2015」vol.73「伊達山線」

「煩悩林道2015」vol.73「伊達山線」 民有林林道 「伊達山線」 走行日:2015/10/22 場 所:当別町 延 長:19,000m 路 面:砂利ダート 今回は初めて「バーディー」での林道行です! 以前に一度訪問した事が有りますがその時は途中工事中で完遂出来ていません。 入口はゴルフ場の横。 今回は初めて「バーディー」での林道アタックです!...

View Article
Browsing all 3255 articles
Browse latest View live