「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「煩悩林道2021」vol.136「唐沢林道」
普通林道 「唐沢林道」
走行日:2021/11/28
場 所:苫小牧市
延 長:8,000m
路 面:砂利ダート
毎年年末恒例の定点観測
![]()
「札幌支笏湖線」は雪道
![]()
湖岸の道には雪は在りません
![]()
好天
![]()
やって来ました樽前ガローの水汲み場
![]()
山ラーメン用の水を汲んで行きます
![]()
まずは「樽前林道」に入ります
![]()
0.5km地点
![]()
直ぐに「樽前林道」と「唐沢林道」の分岐点。
左は「樽前林道」本線「唐沢林道」は右手です。
![]()
「唐沢林道」0.5km地点
![]()
1.0km地点
![]()
1.5km地点
![]()
右手の治山施設が完成しています
![]()
泥流土石流対策の物なので堅牢です
![]()
2.0km地点
![]()
2.5km地点
![]()
3.0km地点
![]()
3.5地点
![]()
4.0km地点、先駆者の轍が残っています
![]()
「樽前林道」との交点です。
直進します。
![]()
4.5km地点
![]()
5.0km地点
手前の倒木地点で先駆者はUターンしたらしく轍が消えてました
![]()
5.5km地点
![]()
6.0km地点
![]()
6.5km地点
![]()
7.0km地点
![]()
7.5km地点
![]()
御山が見えて来ました
![]()
雪も深くなって来ました
![]()
この日は火山活動が活発でドド~ンドド~ンと噴火の音が聞こえて来ます
![]()
![]()
![]()
8.0km地点
![]()
8.5km地点で火山観測施設前到着です
![]()
雪を整地して「山ラーメン」の準備します
![]()
気温は氷点下ですが日差しがあるので暖かいです
![]()
ドド~ンドド~ンと噴火の音と噴煙が登っています
![]()
帰り道、林道途中の広場で「山オイル交換」をしました(笑)
![]()
「口無沼」に立ち寄ります
![]()
沼は結氷しています
![]()
![]()
![]()
![]()
帰り道「中央横断林道」を行きますが「丸山側出口」手前で
道が決壊しています
![]()
降りて様子を視て来ます
![]()
涸れ沢を渡り作業道から迂回出来そうです
![]()
段差は大丈夫そうです!
この時間にここでスタックしたら遭難レベルで洒落になりません!
無事林道を脱出して帰宅しました!
※私は「ファーストリテイリング」グループ企業からは
買い物をしません
人殺し国家に加担している企業からは物を購入しては
いけません
「ユニクロ」は即刻ロシア国内の営業を停止しなければ
大きな損失を被るでしょう
彼ら「ファーストリテイリング」は日本人の顔に泥を塗ったのです
「ユニクロ」、「GU」で買い物をしたら同罪でしょう
大きな批判を受けてロシア国内でのユニクロの営業を休止しましたが
中国での強制労働事案や尖閣諸島事案など代表の反日感は事実
![]()
🇺🇦に平和を!
🇷🇺のプトラーに鉄槌を!
No more war
Нет войне!
🇺🇦peace
Drop the hammer of judgment for 🇷🇺
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「煩悩林道2021」vol.136「唐沢林道」
普通林道 「唐沢林道」
走行日:2021/11/28
場 所:苫小牧市
延 長:8,000m
路 面:砂利ダート
毎年年末恒例の定点観測

「札幌支笏湖線」は雪道

湖岸の道には雪は在りません

好天

やって来ました樽前ガローの水汲み場

山ラーメン用の水を汲んで行きます

まずは「樽前林道」に入ります

0.5km地点

直ぐに「樽前林道」と「唐沢林道」の分岐点。
左は「樽前林道」本線「唐沢林道」は右手です。

「唐沢林道」0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

右手の治山施設が完成しています

泥流土石流対策の物なので堅牢です

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5地点

4.0km地点、先駆者の轍が残っています

「樽前林道」との交点です。
直進します。

4.5km地点

5.0km地点
手前の倒木地点で先駆者はUターンしたらしく轍が消えてました

5.5km地点

6.0km地点

6.5km地点

7.0km地点

7.5km地点

御山が見えて来ました

雪も深くなって来ました

この日は火山活動が活発でドド~ンドド~ンと噴火の音が聞こえて来ます



8.0km地点

8.5km地点で火山観測施設前到着です

雪を整地して「山ラーメン」の準備します

気温は氷点下ですが日差しがあるので暖かいです

ドド~ンドド~ンと噴火の音と噴煙が登っています

帰り道、林道途中の広場で「山オイル交換」をしました(笑)

「口無沼」に立ち寄ります

沼は結氷しています




帰り道「中央横断林道」を行きますが「丸山側出口」手前で
道が決壊しています

降りて様子を視て来ます

涸れ沢を渡り作業道から迂回出来そうです

段差は大丈夫そうです!
この時間にここでスタックしたら遭難レベルで洒落になりません!
無事林道を脱出して帰宅しました!
※私は「ファーストリテイリング」グループ企業からは
買い物をしません
人殺し国家に加担している企業からは物を購入しては
いけません
「ユニクロ」は即刻ロシア国内の営業を停止しなければ
大きな損失を被るでしょう
彼ら「ファーストリテイリング」は日本人の顔に泥を塗ったのです
「ユニクロ」、「GU」で買い物をしたら同罪でしょう
大きな批判を受けてロシア国内でのユニクロの営業を休止しましたが
中国での強制労働事案や尖閣諸島事案など代表の反日感は事実

🇺🇦に平和を!
🇷🇺のプトラーに鉄槌を!
No more war
Нет войне!
🇺🇦peace
Drop the hammer of judgment for 🇷🇺