Quantcast
Channel: 北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

「川北温泉 2020vol.1」

$
0
0
「イランカラプテ」「アリキキアンロ」「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ

毎日更新中!!

「川北温泉 2020vol.1」

場   所:標津町
訪 問 日:2020/06/24~25


今年は6月10日にオープンした「川北温泉」




今年は6月10日にオープンした「川北温泉」。
早速行って来ました!




「旭川紋別道」を利用して美幌に向かいます




生憎の曇天で斜里岳や江鳶山は雲の中




この辺りは好天




折角遠くまで来たのですから「越川温泉」にも入って行きましょう!




「御遠慮下さい」では無く「禁止」と掲示されては入る訳には行きませんね!




コロナに収束なんてありませんからもう永久に(笑)入る事は出来ませんね








看板に「根室」と云う文字が見えると遠くまで来たなぁという感じがします




「根北峠」を越え「標津町」に入ります




ボケちゃいましたが気温は14℃、寒いです




「笹の沢林道」入口の「金山橋」に到着です




国道で工事をしていたので関係車輛が停まっています




「笹の沢林道」を走る事5.0kmで「川北温泉」に到着。
誰も居ません。
早速タープをセットし入浴しましょう




あっという間に「世捨て人仕様」の完成です




ござもセット








恒例タープ下からの眺め












寝床も完成




イザ入湯!




脱衣場




脱衣場から湯船を




何か新しいシステムが




加水用の水が一度タンク?に溜り横の穴から適量が湯船に落ちるようになってます。
これだと沢水のゴミも沈殿するので湯船も汚れませんし、
入浴者が居なくても激熱になる事もありませんね!




誰も入っていなかったので熱かったのですが今まで程では無いので
少しだけホースで加水するだけで適温に調整出来ました




良いですね、変わらぬ佇まい








源泉方向




男湯




休憩舎の出入口にカーテン扉が設置されました




曇天で上空には霧が掛かってとても肌寒いです




昼頃から居ますが夕方になっても誰も来ません?
今日はこのまま誰も来ないのでしょうか!




誰も来ないまま16時過ぎ、気温は12℃まで下がって来ました。
温まって来ましょう!




17時を過ぎました、今日はこのまま誰も来ないようです!
気温は11℃、また温まって来ます。




夕食の準備をします




寒いので煮込みジンギスカンにしましょう




完成




18時、気温は変わらず11℃




薄暗くなって来たので灯りを点けます




100均LED電球




電源はモバイルバッテリー




翌朝は5:30起床、気温は7.5℃。やはり道東の山奥です!
明日も休み、さて今日はどのように過ごしましょうかね!

※今日から毎日更新します!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Latest Images

Trending Articles